神鍋高原ペンションスノーランドは、緑や花に囲まれた、心も身体もゆったり過ごせる小さなペンションです。

お客様の声

神鍋の秋。上からの眺めも神秘的です〜ドローン撮影での八反の滝

2019年9月12日 / ブログ

中々上から見る事がない滝をドローンで撮影されて、ネットで公開されています。ポッカリ穴が開いているように見える滝壺。

この八反の滝は神鍋を代表する滝です。滝の長さが布八反分あるのでこの名がついています。滝壺の透明度が魅力的。エメラルドグリーンの滝つぼが、上から見ると周りの緑の中で何とも言えない神秘さを感じさせます。

この木々もやがて紅葉していきますが、季節ごとに違う表情もまたドローンで撮影して見せて欲しいと思います。

秋のお出かけに神鍋高原で、新鮮な空気や風を身体に取り込んでみませんか?きっと身体の隅々まで行き渡りリフレッシュ出来ます!

今年も楽しませていただきました〜マンドリンギターアンサンブルの熱心な合宿でした

2019年9月3日 / ブログ

今年も仕事をさせていただき乍ら癒される時を頂きました。豊岡マンドリンギターアンサンブルの方々の合宿をお迎えしました。

もう活動は何十年とされており、皆さんの年代も年々上がる一方です。がそのエネルギーも益々上昇しているのでは?と驚きです^_^

趣味とか好きとかの領域ではないくらいのオーラが皆さんの情熱から感じられるのです。とても羨ましく思います。やはり人は限界を決めてはいけないのだ、とつくづく思います

自分が駄目だと感じてしまえば、そこまで。まだまだ、もっとと思う気持ちがあれば、いつまでも高みを目指していけるのですね!

毎年皆さんの演奏を聴きながら、励まされ、自分もまだまだだよ!って気持ちが湧いてきます。

音楽の力もあると思います。なんであんなに心を動かされるのでしょうか?

私は決して音楽に詳しくないですし、楽器も出来ません。子供の頃に少しピアノを習いましたが、バイエルを卒業した程度です。でも音楽を聴くと心がざわついたり、涙が溢れたりと。音楽と共に過ぎ去っていく時とオーバーラップするからでしょうか?

合宿中には有名なクラッシックの名曲やら、私の名前の知らない曲、そして懐かしい懐かしい青春ソングメドレー!あっ!青春ソングと思うのは同じ年代だからですね(#^.^#)

高校生から大学生の頃に全盛だった大好きな曲のオンパレードの時には、仕事しながらつい口ずさみ、そして何故か涙が出て泣けて仕方がないくらい!何故何故?あの頃の切ない想いでや、楽しかった頃を思い出すのに、なんで涙が出てくるの?と、自分でもその感情が分かりませんでした。

でも、きっともうあの頃に帰ることがない今の自分。歳を重ねていった過程の様々な思いが走馬灯のように、脳に溢れているのかもしれないですね。

音楽って素晴らしいです!

今年も元気を頂きました!私ママシェフ もがんばりますね!

今年の蟹プランをホームページに載せました

2019年8月27日 / ブログ

11月になるとやっぱり人気は蟹プランです。

しかしながらこの3年の間に蟹の料金は高騰を続けていて、スノーランドでも毎年蟹プランの料金を上げざるをえません。

何故蟹の高騰が続く?

蟹の不足が言われます。松葉ガニも漁獲量の規制があり、取れるだけ取る時代は終わっています。今規制していないと、そのうち蟹がとれなくなるらしいです。活蟹が上がると、冷凍蟹も全て上がっていきます。

又冷凍蟹もロシアなどから日本に入ってくる数がドンドン減ってきています。

年々値上がりしてますが、品質を落としたりは出来ません。

プランの見直しなどをして、出来る限りお客様に喜んで食べて頂けるように、選ぶプランも増やしています。

やっぱり蟹は美味しいですからね!

認められた但馬牛〜上田畜産の但馬玄が豪華賞品で登場!

2019年7月23日 / ブログ

但馬牛が人気テレビ番組の中で豪華賞品として大きく出たと知って感嘆の声をあげました!

それも上田畜産のブランド名「但馬玄」の名前での紹介です。これは凄い事だと思いますよ

但馬牛がルーツで、神戸牛となりそれは全国にも、世界にも名を轟かせています。しかしながら但馬牛の知名度はそこまで無いようで、お客様も知らない方がいらっしゃいます。

牛肉と言えば、メディアで出てくるのは神戸牛、松坂牛、や飛騨牛、米沢牛などが良く取り上げられています。それもひとくくりのお肉の紹介であり特定されたお肉では無いはずです。

上田畜産さんの但馬玄は但馬牛のお肉の常識を覆したお肉と言っても過言ではないと思います。

お肉は当然動物性ですから脂も動物性です。但馬牛はサシと言われる脂がきめ細かく入っているのが特徴です。また脂が肉の旨さの決めてです。

ところが脂が胸にもたれる、と近年は嫌われがち。脂を避けて赤身が人気です。

上田畜産さんの飼育は独自の飼料の研究により、不飽和脂肪酸(魚に近い脂)を多く含み、融点の低い(口溶けの良い)アッサリした脂質の牛肉を作り上げています。

肉の旨さと脂の違いを大いに感じて頂けるのにはスノーランドでは炭火焼肉としゃぶしゃぶを食べて頂く事をお勧めします。

サラッとして、牛肉の旨さと甘さが口いっぱいに広がり、たくさん食べても胸にもたれません!

スノーランドの人気メニューの中に洋食のフルコースがありますが、特にお肉を堪能出来る但馬牛ヘレコースがあります。柔らかなだけでなく、深い肉の旨さを味わって頂けます。

また秋から登場する上田畜産の真っ白モツを使ったモツ鍋はどこにも無いモツをを感じて貰えます。内臓は健康に育った牛だからこそ実現できる味の違いです。

真っ白で綺麗!匂いも何もなくて、ホルモン大嫌いな私ママシェフ が上田畜産さんのモツ鍋だけには驚いて食べる事が出来ます。

皆さまにももっと但馬牛のいや、但馬玄たじまぐろの違いと良さを紹介していきたいですね。

ペンションでも但馬牛として紹介するのでは無く、「但馬玄たじまぐろ」と紹介していきたいですね。

スノーランド農園便り〜今年は冷夏。でも頑張る野菜達

2019年7月17日 / ブログ

今日は久しぶりに晴れ間が見えていました。7月に入ってからも夏日らしい時がなくて、神鍋ではクーラーも要らない日も多いです。それどころか、朝晩は寒くて、半袖では過ごせません。冷夏ですね。昨年の猛暑の裏返しでしょうか?

畑の野菜達にも影響が出ていると聞きます。キュウリができないとか、トマトがダメだとか。大変です。

我が家では今ズッキーニと胡瓜が大量。ズッキーニも胡瓜もちょっと見落としていると巨大化してしまいます。でっかいズッキーニ!でも結構大きなズッキーニは味が甘くて、炊いたら美味しいですよ。

トマトはたくさんなっていますが、やはり太陽がないので赤くなりません(≧∇≦)バジルと共に植えています。相性の良いバジルを植えると、トマトの味がよくなるとか。中々しっかりしたトマトが出来ていますが、日照不足で赤くなりません(//∇//)ちょっと晴れるとすぐに赤くなってくれるのに。甘長唐辛子も甘くて柔らかです。ナスもたくさんなり始めていますが、カラスの被害に遭ってます。美味しくて柔らかいのか、実をかじっています。おくらはもう少しで収穫です。

冷夏でも元気な野菜達に感謝しています。

ちょっと失敗したのはブロッコリーです。布掛けをしてやらなかったので、青虫君に食べられています!モンシロチョウが飛び交い良い風景ですが、虫に食べられて、放置状態です。

今の時期自家野菜がたっぷりのスノーランドのお食事です。ママシェフ が喜ぶ季節です。

早く梅雨が明けて、じゃがいも掘りを済ませたいと思う、ママシェフ です。

今年も神鍋高原マラソン大会無事終了しました。

2019年6月17日 / ブログ

昨日6月16日に全国神鍋高原マラソン大会が開催されました。実に39回の会を重ねています。

名物万歳コーナーにて。市長も盛り上げ隊!

毎年8月の終わりに開催された神鍋の象徴の様なマラソン大会でしたが、最近の暑さを懸念されて近年は6月に変更されています。夏の終わりの名物神鍋西瓜の振る舞いがランナーの方に大好評でしたねー。今でも皆さんに「あれは最高!美味かったなぁ」と口々に言われます。水分とカリウムが豊富な西瓜はランナーの方の身体に染み渡る最高の振る舞いだったと思います。6月では振る舞いに何をすれば良いのか?西瓜を超える物は中々。

6月といえばキャベツですがね(〃ω〃)

最近では神鍋苺を振る舞いにしています苺の最盛期は5月ですが、苺作りの宿の方に其々冷凍保存していただき、冷たい苺を一口ポン!練乳が好評です。会場内では色々な振る舞いやイベントがあり、応援の家族の方々も十分に楽しんでいただけます。今年はママシェフ は沿道の応援ではなく、この苺の振る舞いに会場の但馬ドームに行っていました。色んな方とお話も出来たり、労いの会話も弾み、ランナーのみなさんとのふれあいに一役買えたかもしれないですね。けど、ランナーのみなさんにとって、開催地元の人とのふれあいや、温かいもてなしが何より嬉しいはず。そんなもてなしがいっぱい詰まったのが、神鍋高原マラソン大会にはあると思います。

先の万歳コーナーもその一つ。ランナーのみなさんがコメントを書いてそれを発表してもらい万歳します。その場には盛り上げ隊がいます。短大のみなさんやら、豊岡市の中貝市長までスポーツウェア姿で万歳します!

神鍋最高ー!来年も頑張ります!神鍋苺最高!そんな声がたくさん聞こえてきました。

宿でも女将やオーナーはおもてなしの一つにランナーの方の食事に配慮しています。

神鍋では神鍋ハートフル食♥️を展開しています。食で貴方の体をサポートします!をキャッチフレーズにした、食のおもてなしです。

ランナーのみなさんの大切な食をスポーツアスリート公認栄養士の指導の下、地元や自家の食で提供しています。

スノーランドの前夜の食事です。

それとランナーののみなさんのエネルギーチャージに一口羊羹を宿からプレゼントしました。これもハートフル食のひとつの取り組みですスノーランドの宿泊のお客様はほぼ毎年来ていただけるランナーさんです。中には初めて神鍋マラソン大会に参加されたかたもいらっしゃいますが。

毎年参加の方は成績が優秀な人が多いです。昨年29歳以下女子で優秀した子供さんとか、成人女子や男子の部でも入賞されていたり、と。今年も3位、5位、8位、とのご報告がありました^_^嬉しい限りです。

こんなメッセージも頂きました^_^

ママシェフ 冥利につきます。

今年もありがとうございました!又来年もお待ちしております。

今年も蛍の季節になりました

2019年6月10日 / ブログ

6月に入りましたが、暑いのか寒いのか、気温が安定しない日々が続きます。

神鍋高原の豊かで美しい自然の象徴、蛍の季節になりました。週末も案内してきましたが、気温が低いせいでしょうか、少し少なめでしたね。

今の時期は源氏ほたるです。源氏ほたるは蛍の種の中でも大きめで、光も強いです。又一般的に蛍は川と思われている蛍はこの源氏ほたるのようです。

今ご案内している場所は、ペンションから少し離れた場所ですから、オーナーが車で皆さんをお連れしています。

今ご案内している場所はCの広井地区へ。川に沿って300メートルくらいが蛍の川になっています。条件の良い時にはこの土手沿いを歩いてみれますが、草が生えたり、人が多い時には橋の上から蛍の乱舞を眺めてくださいね。

少し先になりましたらBの田の口地区へ。そしてだんだんと高原に上がってきます。

更に高原では6月末位から平家蛍になります。少し小さくて、光も強いけどどこか儚げな雰囲気。風に弱く、風の日には飛べません平家蛍は期間が長く、7月下旬位までみれます。が自然条件の中では確実とは言えません

いずれにしましても、蛍はその日の気象条件に左右されます。少ない時、多い時様々です多少の雨は水が好きですから大丈夫ですが、風が強いと難しいです。折角来られたら乱舞を感じて頂きたいですね!!

服装も足元は歩きやすい靴、上に羽織るもの、などでお願いします。

今夜もたくさんみれますように!

夏に向けて植え替え始まってます〜スノーランド花便

2019年6月8日 / ブログ

一年に2回花壇やプランターに花の植え替えをします。

4月に蒔いた花種もしっかりした苗に成長しましたから、植え替え作業が始まりました。ズラリと並ぶと流石にたくさん!なプランターですが、これでも植え替え作業の半分くらいです。

SNSにアップすると必ず、大変ですね!の声を頂いていますが、本人は全然大変では無いです。綺麗に片付けてまた新しい花達が見られるのですから、楽しみの過程です。種から育てる楽しみはこんな所にある、と言っても良いかと思ってます^_^

毎日見ていてもどんどん育っていくのが感じられるのが、夏花の醍醐味?気温が高いので1日1日でグングン育っていきます。

花が好きでたくさんの花を育てて花を見ていたい、植え替えも水やりも楽しみの一つなんですね。ガーデニングが好きな人達はみんなそうだと思います。

5月の終わりにこの辺りでもオープンガーデンが開催されていました。我が家は参加していません。なぜ?と言われることが多々あります。

オープンガーデンはかなり以前から始まっている事で、ずっと以前には参加させて頂いていました。県の花づくりコンテストにも参加して賞を頂いていた時期もありました。それが嫌になってしまったのですね。

もちろん、人に見ていただいたり、日頃の成果を認めて貰えたりは、励みですし嬉しい事です。

でも私は好きな時に手入れして、花を育てて、見て楽しんでいたいです。

ガーデニングが趣味の方はきっとずっと綺麗な状態にされてるのでしょうね。でも、我が家の庭はそんなに手入れされてもいないし、花の綺麗な時期ばかりではないですし、見て貰う為にとか、追われる気持ちがあると何故かガーデニングが苦痛になってしまったのです。

花づくりは大好きな時間なので、自由に好きな時に、縛られた気持ちでやりたくないのが私流のガーデニングです。

まだ始まったばかりの夏バージョンへの道。玄関前だけで、庭作りなどとは呼べないガーデニングですが、ペンションに入って来られる時にホッと心和んでいただけます様に。

アーカイブ