神鍋高原ペンションスノーランドは、緑や花に囲まれた、心も身体もゆったり過ごせる小さなペンションです。

ブログ:スノーランドからの風の便り

紅葉の山に上がってください

2012年11月8日 / ブログ

スノーランドからの風の便り大幹線林道から車で奥神鍋スキー場の頂上まで上がってきました。

 

ちょうど紅葉が綺麗です。

林道は以前はガタガタ山道で、ジープか軽トラックぐらいでないと走れませんでしたが、

今は完全舗装がしてありいい道ができました。

スキー場からあるいて頂上まで行くのもいいですが

歩きに自信のない方は

車で林道を抜けてください。紅葉のけしきが360度見える頂上にお手軽に行けます。
スノーランドからの風の便り

奥神鍋スキー場の雪作り順調です

2012年11月5日 / ブログ

スノーランドからの風の便り
奥神鍋スキー場の人工雪作りが順調です。

12月15日オープン目指して、日に日に雪山が大きくなることでしょう。

今年は寒さも順調に来ていますから、雪作りも安心なようです。

11月16日にはアップ神鍋宮の森の人工スキー場もオープンします。

 

神鍋高原もそろそろ冬に向かってまッしぐらです。

秋を生ける  今週の玄関花ーナナカマドときび

2012年10月23日 / ブログ


スノーランドからの風の便り
今週のスノーランドの玄関花です。

ナナカマドときび、を個性瓶花で、秋を生けてみました。


お隣のナナカマドの木が大きくなっているので枝を切らせていただき

きびは近くの田んぼに転作で作られているのをお願いして頂いてきました。


綺麗に咲いていたり、これを使ってこんなふうに生けたいなあ 考えるとついついよそのおうちに頼み込んで

切らせていただいてしまいます。

もちろん、山やその近くの野花を歩いて採ってくることはしょっちゅうですが

どんどん厚かましくなっている自分を年だと思います。、


雲海がきれいに出る季節になりました

2012年10月21日 / ブログ

スノーランドからの風の便り

神鍋山の頂上から眺める雲海です

朝晩の冷え込みが強くなってきて山の頂からは雲海が綺麗に見えてくる季節です。

今朝のお客様を神鍋山にご案内した時の雲海です。よく冷えて晴れてくる日が最高に

いい景色です。そんな日は下界はまだ霧の中で晴れてくるのがずっとあとです。

スノーランドからの風の便り
神鍋山の頂上は噴火口になっています。

周遊1キロあまりですが、噴火口の中は一面すすきで覆わ れています。  

雲海を眺めたあとは周遊散策をぜひどうぞ。

新米かまど炊きごはんが今日も好評でしたね!

2012年10月17日 / ブログ

スノーランドの新米は大変美味しいと好評ですが、さらに手間をかけて朝に釜で御飯をたいてます。冬の寒くなるまで頑張ろうって。今朝も雨が降り始める前に何とか炊けてほっとしました。朝から皆さん窓から顔を出してかまど炊きごはんですか!楽しみに待って下さいます。

釜からよそって食べる時には歓声があがります。朝からぐっとテンション上がります(^_-)☆
きょうの美味しい御飯で、喜んでいぢきました☆-( ^-゚)v
Android携帯からの投稿

スポーツアスリート食の取り組みを始めました

2012年9月28日 / ブログ

スノーランドからの風の便り

スノーランドからの風の便り

神鍋でスポーツアスリート食の取り組みを始めました。スポーツ合宿、大会などの方々を多く受け入れている神鍋高原。高原野菜や、お米も地産地消のこの地域。提供されている毎食のお料理も

美味しいと評判を頂いています。

それでも、さらにスキルアップして、栄養学的食を知って、スポーツするためのエネルギーの力、を作る

食事を考察していく取り組みです。

難しいようですが、食のサポートが宿としてできれば、スポーツのメッカとしての差別化、ブランド化が測れるのではと考えます。

神鍋に来られる方がたに、美味しくさらに力を発揮していただける食事が提供できればと思います。

また、高原の中で散策、ハイキング、山登り、渓流めぐり、などを楽しんでいただくお客様にとっても

リフレッシュしていただき、食でも体の中から健康になっていただけるような食の提供をさせていただけるようになれればと、考えます。

未来の新しいスタイルを目指したいものです。
スノーランドからの風の便り

スノーランドからの風の便り

タウン情報誌の取材でした

2012年9月25日 / ブログ



昨日は但馬の情報誌スパイスさんの特集記事の撮影でした


スノーランドからの風の便り
10月はジビエ特集を表紙にしたいとかで

鹿肉料理を取り扱いたい、との依頼でした。

鹿肉料理を試行錯誤しながら始めて3年。

いろんなお料理も考えることができました。

鹿肉はカロリーがうんと低く、鉄分、ミネラル文も多く、

ヘルシーこの上なしです。

ただ、誤解されていることは、捕獲の段階で臭みがあったり、硬い、い言われることですが、

間違った捕獲の仕方でなくきちんと処理された肉、そしてした処理にひと手間かけることで、そういった認識が変わるほど美味しくなります。

ただ、野生のものですから、栄養管理が家畜と違い一定ではありません。

そのために、季節により、食糧事情により、肉質が変わってしまうのは、仕方ありません。しかし、それも

時期限定で楽しんでいくようにすれば良いかと思います。

写真は、洋食のジビエコースの例です。ヘルシーが好評予約される方が増えています。

スノーランドからの風の便り
左の写真は定番の鹿スモークです。最近塩麹に漬け込むことで、さらに旨みをまし、しっとり仕上がるようになりました。オードブルでお出しします。
スノーランドからの風の便り
右の写真は、鹿肉を使ったお料理の前菜盛り合わせです。

取材のために鹿ばかり盛り合わせましたが、普段使うとしても、この中の1,2品です。

鹿スモークの押し寿司、コレはあいだに鹿のしぐれ煮が挟んであります。好評です。

キャベツと鹿肉のコロッケ。絶妙です。鹿とキャベツはよく合います。

ごぼうと鹿肉のキッシュ。これも洋風焼きの感じで、歯科とごぼうが良く合います。

下の写真はメインの鹿ローストの、山ぶどうソースです。

少し甘めのソースが鹿肉とよく合います。

もちろん、柔らかです。
スノーランドからの風の便り


えいこさんの農業奮戦日記ー力仕事任せて?

2012年9月21日 / ブログ

スノーランドからの風の便り
今日から稲刈り。我が家はまだ乾燥機に入れるのは運ばなければなりません。

えいこさんも米袋を持って乾燥機に。重い!

昨年主人が米袋を運びすぎて、頚椎を痛め大変な目にあいましたから、えいこさんも出来るだけ助けようと、

頑張っています。

今日は初めて草刈機も使ってみました。

大雑把な私の性格を心配した主人は足でも切らないか、ハラハラのようでしたが、なんとか。しかし、草刈機も重い!

でも、太鼓の練習の成果ですか、腕っ節も強くなったようです。

これ以上強くなってどうする!心配です。

アーカイブ