遂に積雪❗️辺り一面雪景色です。
2017年12月6日 / ブログ
昨夜8時ごろから本格的に雪が降り出し今朝は積雪15センチです!
昨日は朝から寒くて、いつ雪が降り出してもおかしくないお天気でした。朝早くからは朝焼けのお天気。冬の朝焼けは雪が降る前ぶれです。日中は雪が舞う程度でした。本格的に降り出したのは夜8時ごろから。私は丁度犬の散歩に出た時でした(遅い散歩ですね(*´-`))除雪車が出るには微妙な積雪です。15センチ以上から出動ですが、奥神鍋の積雪と観測される場所が違うので、差があります。雪の中量は少しの標高差で随分ちがいます。我が家の前と、少し歩いてスキー場に近づいて行くに連れて積雪量は増えていきます。
今日も降ったり止んだりでしょうか?何時もならば犬みたいに雪に喜ぶママシェフですが、このまま早い根雪になったらどうしようと不安が先立ちます。タイヤも換えたし、雪囲いも、花の取り込みもすみました。でも、冬の野菜は畑にそのままなのが気がかりです。
今年の冬はしっかりとスキーもボードも出来そうですよ。来週16日からいよいよ奥神鍋スキー場オープン!天然雪の中でのオープンを期待したいと思います。








こんな玄関にはクリアな波板トタンを張ります。家の裏とか横には窓とか出入り口にも雪囲いをします。
こんな感じで塞いでしまいますから家は暗く外から見るとビジュアルは駄目です。が仕方ないのが雪国生活です。

隣の垣根も先週に娘達が帰って来て綺麗に剪定し、整えて貰いました。
スノーランドのお客様にはこちらと契約しておりますのでレンタル『マックス』さんでお借りください。割引き券が有ります。
天の橋立やら城崎など豊岡からレンタカーで移動されました。勿論豊岡まではお送りしましたよ。

蟹味噌の沸々焼ける香ばしい香り。蟹味噌を食べた後には、甲羅にお酒を入れて、甲羅で燗をして日本酒を楽しんでくださいね。ちょっと蟹味噌が残っている位にお酒を入れて燗をすると格別の美味しさがあるようです。
人工雪の山がだんだん大きくなり、頂上には雪。紅葉も終わりになりました。
山登りもシーズンが終わったなんて思う私達
ペンションでのお泊りも大変気に入って頂きました(*^_^*)
です。昨夜からバラバラとみぞれが降る音が!
山の上は積雪が確認出来ます。下の雪山は人工雪ですが、少し上は真っ白。
この方です。松本隆博さん。あのダウンタウン松本さんのお兄さんです。ミュージシャンとして活躍されています。とっても気さくな方で感激❗️
そんな大事な出会いなのに、我が家は色々片付け中で物が散乱してる日でした!何時もはもっと綺麗なんですけど、などと言い訳しながら(≧∀≦)恥ずかしいです。
CDもいただきました。


